2011年、卯年も終わりますね。

残すところあと2日で今年も終わってしまいます。

今年、太陽と大地の恵みに足を運んで下さった皆様、
このブログを閲覧されている皆様、
太陽と大地の恵みをちょっとでも知っているという皆様、
本年もこの太陽と大地の恵みをご愛顧いただき誠に有難う御座いました。


太陽と大地の恵みの営業も今年は本日で終わってしまいます。
年末年始のスケジュールです!

30日 通常営業
31日 店休日
1月1日 店休日
2日 11:30~18:00

3日 通常営業

となっています!皆様、お間違えのないようにお願いします!

そして、年末年始と云えば、やはり「おせち料理」ですよね!
皆さんの家ではどのようなメニューになるのでしょうか?!
普段、食べないような料理や色とりどりの料理が出てきます。

このおせち料理にはそれぞれ「縁起」が担がれていますね!
例えば・・・・
 れんこんは、穴が開いているので「将来を見据えられるように」。
 エビは、腰が曲がっていることから「腰が曲がるまで長寿でいられますように」。
 黒豆は、「黒くまめまめしく」という語呂合わせで日に焼けるくらい一生懸命に働く。
「まめに暮らす=元気に暮らす」。

など、まだまだ沢山の縁起が担がれています。
おせち料理も、そういう「縁起」を考えながら食べると更に美味しく感じるかもしれませんね!


今年も冷え込みが激しく、とても寒い日が続いていますね。
皆さんも風邪をひかないよう体をしっかりと休ませてください!
そして、来年もここ太陽と大地の恵みで皆様に会えること心より願っております!!

それでは皆様、良いお年をお迎えください!!



それでは、また!!

☆この時期は☆

こんばんは icon06

今日はパソコンの調子が悪く

こんな時間になってしまったicon11icon11icon10 
 


毎日 寒い日が続きますね icon04icon12

我が家は この時期 いい感じに燃える

薪ストーブに暖めてもらっていますface01icon14  

ただ ぼ~と火を見ているだけで

なんだか 癒されますface05icon12 






ところでhealth

今年のクリスマス 

我が家にもサンタさんが来てくれました icon25icon27


子供たちは 欲しかったプレゼントをもらって大喜び 

ママはケーキ作りに大忙しでした icon16icon10


今年のケーキは2つ icon28

いちご生クリームベースのサンタ顔ケーキと

モカ生クリームベースのモカケーキ icon06

みんな喜んで いっぱい食べてくれました face02





2011年も残すところ 

あと4日 starstarstarstar

残された家の大掃除も

新たな助っ人 icon12icon21icon12 

スチームクリーナーと一緒に

がんばりますicon22 

それでは face01icon23 


根菜鍋



みなさん今日ゎクリスマスイブですね
どう過ごしましたか?


今年ゎとっても寒いクリスマスですね(´・ω・`)

そんな寒いクリスマスにゎやっぱり鍋ですねw
私ゎお友達と根菜がたっぷり入ったお鍋をなかよくつついて過ごしました(・∀・)


素敵なクリスマスでしょ?\(^^)/



この中に入ってたカブがもう
おいしくておいしくて
トロトロなんです!
新しい発見でした!

白菜がなくてもこんなに美味しいなんて!


みなさんも根菜鍋ぜひやってみてゎ(*^^*)?



でゎ明日も素敵なクリスマスをお送りください(´ω`)

旬野菜を食べましょう!


もうすぐクリスマス、そして大晦日と

いよいよ今年も終わりに近づいてきましたね

寒さも一段と厳しくなり乾燥などで体調も崩しやすくもなりがちです。。

冬は何より体を温める野菜を取ることが、

心身の健康のためにとても重要なことだと思います。



そこで今日は旬野菜についてですicon12


今では、野菜に対して、旬を意識する人は、

少なくなってきている気がします。

今はスーパーに行けば年中、どんな野菜でも

たいていのものは手に入ります。

今の若い人たちwは、旬野菜と言っても、

分からない人もいるかもしれないですね。

ほとんどの野菜には、旬の時期というのがあります。

その野菜が本来収穫されるべき、時期です。

そして、その旬の時期に取れた野菜が、

野菜本来の持つ栄養素も一番いい状態で収穫でき、

なおかつ味もおいしいのですicon12

そして、旬野菜というのは、その時期に

適した働きを持っています。

例えば、夏に取れるきゅうりやなす、果物ではスイカなどは

本来は夏の暑い時期に取れる野菜ですが、それらの野菜は、

体の体温を下げる働きを持っています。

そして、冬に主に取れる根菜類なんかは、

体を温める働きを持っています。

なので、その季節に適した野菜を食べると、

体調もよくなってくるというわけicon12

こういう素晴らしい働きをもつ旬野菜を積極的に

摂るようにしていきたいですね


とはいえ、旬野菜と言っても、スーパーなどに行けば

たいていの物は売っている時代なので旬も何もありませんicon10

旬野菜は覚えるしかないかもですねw

それと旬野菜のいい所もうひとつは、安いところです。

旬なのでたくさん取れるのから、値段も安くなる。

旬野菜は、美味しいicon12栄養満点icon12安いicon12

この3拍子がそろっている訳ですicon14

大地では、代表的な冬野菜、大根長芋白菜の料理を

色々な味付けや調理法でお楽しみいただけますicon28


野菜の旬を感じつつ旬野菜で栄養補給しにきてはいかがでしょうicon12



peace!!


mine

冬!!

みなさんこんにちは!!


てか久しぶりにございます(^-^)/

たつです!


もう12月半ば...。すっかり寒くなりおこたつ恋しいですね(~_~;)

でも夜空が澄んでいてきれいですね!

そうそう!



前雪がすごかった日あるじゃないですか??



あの日ノースタッドレスで高速乗っちゃって汗



さすがに大変...てな訳で後日朝タイヤ換えた~



なんかじいちゃん出てきて、秘密道具くれて(^-^)/


タイヤのネジすげー簡単に取れるやつっていう。


とにかく!!大雪になる前に換えないとねっ( ´ ▽ ` )ノ


ではっ!!