山越え谷越え



あ!
どうも!

岡谷にいたり渚にもちょっといたりのやっしぃです☆

あと少ししたら夏ですね!?
いや・・・もう夏ですねw!!!!!!!



夏男やすし!
あぁやすしってあだなですからね??

本名じゃないですよ??


あっ・・・
話が脱線してしまいましたw

そう!
夏で気になるって言えば・・・
紫外線ですよねw
ほんと紫外線てお肌の天敵ですよね。

って違う違うw

夏で気になること・・・。
それは・・・。

やっぱり肌の露出も増えるし男女問わず体型が気になりますよね☆
ってことで自分は3カ月前からでしょうか・・・?
夜9時以降炭水化物を摂取しない食事制限を続けています。

炭水化物だけでだいぶ肉?脂肪?落ちてきて今いい感じです。

こないだなんて自分の体追い込むために松本空港から伊那の大芝高原まで自転車で激走してきました!!

最大の難所・・・
塩尻から辰野に抜ける峠「善知鳥峠」(うとうとうげ)
なんでもこの峠の名前の由来は日本海太平洋へ送る水の分岐点らしく山並にそったくねくねした道を東国の方言で「うとう」というらしいです。
もうひとつの説は海から連れてきた海鳥「うとう」が死んでしまったので峠に埋めたから・・・と案内板に書いてありました。


峠を抜け突っ走ること約30分!
着きました!!
伊北インターに☆
ここまで約34kmの道のり・・・


ハイ!
着きました☆★
目的地大芝高原w


ここにある大芝の湯で温泉に入り露天風呂でまっ裸のまんま1時間ほど爆睡し・・・笑

さぁ・・・がんばって帰りますか。

その前に森林浴


って感じでまたうとう峠を通って塩尻に、そして自宅に・・・



いや~疲れた・・・

この日の走行距離約83kmでした。


サイクリングも恋も何もかも山あり谷ありですね・・・

さぁ何事も頑張りますか・・・
よ~し頑張ります!!



じゃ~ね☆★
やっしぃでしたw







ケケケケケツメイシだょww


みなさんチャオ☆

大地きってのケツメ馬鹿で知られているヤッシーです。
おい!
今もやしって言ったの誰だ?

そんなことはさておき・・・


なななななんと明日は待ちに待ったケツメイシのライブでございますw☆


イ~~~~ヤホ~イ☆★☆★


ケツメイシのメンバーはこの人たちです



中年4人組まだまだ頑張るそうですよ!!

左から
Ryoji  DJkohno 吉田 大蔵  田中 りょう







前回のライブはDVDで何回も何回も見てほぼ完コピに近いくらいまで覚えましたw

今回のライブではどんな順番で曲が始まるでしょうか・・・?



まぁ間違いなくこれは入ってくるでしょうけど

そう!
闘えサラリーマン

いい曲ですねw


あとは・・・




バラードとか?

SOSとか?

君と僕の季節とか?

お二人summerとか・・・




ん~楽しみですね☆★


はずしちゃいけないのはやっぱ始まりの合図ですよねw

この曲なくしてライブが始まるかってんだよ!!



ケツメのアルバムでどれが一番か?
全部買って何回も聞いてるけど・・・
んw・・・





どのアルバムもよすぎて一番なんか決められません!(笑)


とにかく明日は思いっきり楽しんできたいと思います☆★☆★

そんでもってその楽しさをみんなに伝えられるようにしていこうとおもいます!!



じゃあ今日はこのへんで・・・

チャオ~☆


ヤッシーでした。








シャンクシャンクシャンク・・・




カコーン・・・

カコーン・・・

カコーン・・・


なにしてるかって?

ゴルフ練習ですよ!


だって10日と19日にラウンドなんで・・・


しかも19日はコンペなんです!!



前回優勝しちゃったので今回も・・・

と思っているんですがね・・・


困ったことにシャンクがとまんなくて・・・

飛距離も負けるようになってしまった・・・



飛ばし屋やすしだったのに・・・

くそぉ・・・

くそぉ・・・


飛ばしてぇョ・・・


ほんとにシャンクが『かっぱえびせん』なんだよね・・・


やめたくても♪
とまらない♪
やすしーの♪
こーのシャンク・・・



ハァ・・・


ゴルフって難しいな・・・



そんなことはさておき今日は・・・

ゼフの誕生日!

赤足じゃないよ?
青足でも緑足でもないよ?

楽食のゼフの誕生日なんです☆★


こんなかんじかな?


『オーナーゼフ!!』

『なんだ!?』

『誕生日プレゼント受け取って下さい!!』

『ありがとよ!!』





みたいな?



オーナー誕生日おめでとうございます!!

素敵な1年になりますように★☆




   ☆★☆★次回予告☆★☆★


   飛ばし屋やすし登場

   この次もシャンクシャンク


じゃなくて・・・


次回は行ってくるケツメイシのライブのお話です。



以上やすしことルフィーでした☆★
いや・・・ルフィーことやすしでした☆★


ではでは!!

バイバ~イ★☆




さくらと言えば・・・。


★☆みなさんはじめまして★☆

太陽と大地の恵み渚&岡谷フェローの・・・ヤッシーです!!


自分ほんとケツメイシが好きでアルバム全部集めたんですw★
ケツノポリス1~7wいや~マジテンションあがるわ~

しかもなななな何んと・・・ケツメイシ約2年4カ月ぶりのライブツアー開催!!
さらーに!このライブチケット即完売物が・・・?
当りましたww

早くライブ行きてwwwwww

この時期と言えば・・・やっぱり【さくら】ですよねw
しかも【さくら】と言えば・・・
ケツメイシのさくらですよねwww!?

毎日毎日車でケツメイシ聴いています★
今日もケツノポリス4聴いてさくら聴いてきましたw


今日は天気がよかったので早起きして只今さくら満開の弘法山のさくらを見てきましたw
ほんと綺麗で癒されたのでついつい写メ撮ってしまいました☆

さくらのトンネル


頂上へのトンネル


頂上から


小さなさくらたち




さくらって本当に綺麗ですよね!?
しかもさくらって1週間くらいしか花が咲いてないので期間限定の絶景です・・・

約1週間の開花期間のために約1年かけて花を咲かせる下準備・・・
さくらってすごいですねww☆★

さくらもケツメイシも見てるものに癒し、感動を与えられるすごい存在だと思います。
でも、両方下準備の頑張りがあるからこそ感動を与えられるのだと思います。

自分の好きなマンガに『蒼天の拳』があります
その19巻の76Pにこんなフレーズがあります。



さくらは武人の心・・・

精一杯生きたらば

潔く散る

儚く美しく・・・

艶やかに・・・・。





自分もこんなかっこいい 漢(おとこ) になりたいっすね~
よし!
だから今を精一杯生きよう!!!

ってことは・・・
この太陽と大地の恵みで頑張ろう!!

お客さまの笑顔が見られるように・・・




こんな私 ヤッシーですが渚、岡谷どっちかにいますのでお声掛けください★
身長180超えてますのですぐにわかるかと思います。

次回は自分の趣味 ゴルフの特集です!!
お楽しみにwwww