「食べ歩き日記3」
今日はまたまた、東京編です〜。
約2週間ぶりの東京。
昼間は日が当たっていると暖かく感じますが、日陰に入るとちょっとまだ寒いかな~っといった3月初旬の東京でした。東京にお出かけの際にはまだまだ春っぽい薄着は厳しいですよ~。
そんな東京は銀座から。
「たいめいけん」

オムライスです~。
今日は食べ歩きと分かっていながらも、思わず全部頂いちゃぃました~。
ふんわり卵が印象的でしたね~。
ちなみに、お昼時は行列が出来る程でした‼
そして、次に向かったのは中目黒。
目黒川沿いにある「hanabi」。
「和」を基調としたカフェでランチメニューを頂いちゃぃました~。
ランチメニューはこんな感じ

で量も調度良く、ドリンクバー付で¥1000というなんとも調度良い感じ。。

「和」カフェというだけあって、店内は、お座敷があり、ゆっくりくつろげるカフェとしては珍しい空間でした。
やはり、女性のお客様は多かったですが、男性のお客様でも利用できるようなお店でもありました。
そして、そして、次に向かったのは~⁉
この続きはまた次回‼ をお楽しみに‼
約2週間ぶりの東京。
昼間は日が当たっていると暖かく感じますが、日陰に入るとちょっとまだ寒いかな~っといった3月初旬の東京でした。東京にお出かけの際にはまだまだ春っぽい薄着は厳しいですよ~。
そんな東京は銀座から。
「たいめいけん」

オムライスです~。
今日は食べ歩きと分かっていながらも、思わず全部頂いちゃぃました~。
ふんわり卵が印象的でしたね~。
ちなみに、お昼時は行列が出来る程でした‼
そして、次に向かったのは中目黒。
目黒川沿いにある「hanabi」。
「和」を基調としたカフェでランチメニューを頂いちゃぃました~。
ランチメニューはこんな感じ

で量も調度良く、ドリンクバー付で¥1000というなんとも調度良い感じ。。

「和」カフェというだけあって、店内は、お座敷があり、ゆっくりくつろげるカフェとしては珍しい空間でした。
やはり、女性のお客様は多かったですが、男性のお客様でも利用できるようなお店でもありました。
そして、そして、次に向かったのは~⁉
この続きはまた次回‼ をお楽しみに‼