ディナー
皆さん こんばんわ。
今回は、岡谷店の紹介をしていこうと思います。
先日より岡谷店では、平日のディナー営業のみ
お料理を、温かく食べてもらいたい商品のみですが
一品ずつオーダーを取り出来立てを提供しています。
料理の量も食べきれるように、少なめですが意外と
丁度良い量になっています。
気になる料理は、こんな感じで提供しています。

写真はトマトソースのパスタです。
そのほかにも

鳥のチリソース、食べやすく甘めに仕上げています。
そして以前にも取り上げた、産地直送の旬魚、只今サワラの塩焼きを
提供しております。
これだけではありませんが、
少しでも出来立てを食べれるようにしています。
料理の量が気になる方は、気軽にフェロー(従業員)に
声をかけてください。
それでは!
今回は、岡谷店の紹介をしていこうと思います。
先日より岡谷店では、平日のディナー営業のみ
お料理を、温かく食べてもらいたい商品のみですが
一品ずつオーダーを取り出来立てを提供しています。
料理の量も食べきれるように、少なめですが意外と
丁度良い量になっています。
気になる料理は、こんな感じで提供しています。
写真はトマトソースのパスタです。
そのほかにも
鳥のチリソース、食べやすく甘めに仕上げています。
そして以前にも取り上げた、産地直送の旬魚、只今サワラの塩焼きを
提供しております。
これだけではありませんが、
少しでも出来立てを食べれるようにしています。
料理の量が気になる方は、気軽にフェロー(従業員)に
声をかけてください。
それでは!
この記事へのコメント
私の乱れた食生活をフォローしてくれる大地のゴハン、ありがとうございます。
岡谷と渚でかなり感じが違うんでしょうか?
渚しか行ったことがないので機会があればいってみたいなぁと思ってます。
大地で顔と名前が一致する人、キョン、みっきー、さおりの3人しか分からないのですが少しずつ覚えられたらいいなぁ・・。
お気に入りは玄米ごはんです。
あとクロワッサン。
ん~、てか好き嫌いないので行くたび一周しますw
結構大食いなのです。
今度はティータイムに行ってみたいですね。
Posted by hiro at 2011年06月25日 23:34
hiroさん。
コメントありがとうございます。
渚店と岡谷店。
メニューは基本的に同じですが、店内や外装の造りが違うので、印象はかなり違ってくると思います。
私達フェローですら、お互いのお店に行くと新鮮な気持ちになるくらいです。
玄米ごはんは、体にもいいですよね。あの食感もたまりませんね。
好き嫌いがないなんて、素晴らしいです。
ティータイムはお料理がご用意できない時間帯となりますので、お茶をする感覚でぜひお越しくださいね。
Posted by だいち
at 2011年06月26日 20:48