腹筋パンチ



みなさんこんにちは!

もやっしーことやすし・・・
違います。

やっしーです☆

昨日岡谷店で人生初となる焼きプリンを作ってみました。

肝心の味ですが・・・
でたw川越スマイル!

あ!違った・・・

でたwマナPスマイル!!

※マナPとは岡谷店のBOSSです※


分量はと言いますと?
全部適量です!

だって焼きプリンはじめて作ったんだもん☆

でもちゃんとできたよw
カラメルもちゃんと1から作ったし

はいこれ!
完成品☆
腹筋パンチ

ね!?
ちゃんと出来てたら?

この季節冷たいsweeeeeeeeeeeet がおいしいですよね☆


でも?
季節は?

夏wwwwwww

そう夏wwwww


だから男女問わず気になるのは・・・?

そう!

体型ですね?


どこが1番気になるか・・・
そんなの腹回りに決まってんじゃぼけw
ほしいのはくびれじゃくびれ!

って来るとおもってわたくしやっしー調べてきましたよ☆


ではやり方の説明です。

用意するもの・・・座布団1枚   以上!


やり方はと言いますと



まず床に仰向けになります!

そしたら膝が90度になるように曲げます!

次に座布団を4つ折りにしてひざで挟みます!

このまま起きあがったらただの腹筋ですね?


ここからが『くびれ』をつくるための腹筋です!


いま4つ折りの座布団を90度に曲げている膝で挟んでいます!


そしたら手はグーにして腹筋!
その瞬間にパンチ☆

Rパンチなら左足の横
Lパンチなら右足の横

※この時頭だけなく上半身をしっかりと床から離して下さい※

息を止めずに右左右左右左と6回!

やり過ぎると腰を痛めるので注意してください・・・

6回1setX5回=全30回

1set終わったら5秒の休憩を取りもう1set


これを3週間続けると・・・?
みなさんお待ちかねの  く・び・れ  が

あなたのお腹にw


なんでこれが効くのか?
単なる腹筋だけだと腹直筋だけしか鍛えられませんが
パンチ=お腹のひねりが入ることにより

くびれ形成のために必要不可欠な
外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋

この3つを鍛えることによりシャープな腹部(くびれ)
ができるのです。

ポイントは腹筋+ツイストです!
ツイストするだけで普段使わない筋肉を動かせます!


ちなみに・・・
外腹斜筋ですが。
上半身の回転運動を主に支える筋肉です
この筋肉は水平運動に向いてる筋肉なのでゴルファーは
外腹斜筋を鍛えるとイイらしいです☆


お腹周り気になるそこのあなた腹筋パンチでスリムボディを手に入れませんか?


以上やっしーでした☆






同じカテゴリー(やっしー)の記事画像
トイザらス☆
天下一の傾奇者
秋と言ったらスポーツでしょ☆
☆ Happy Birthday ☆
ゴルフはおやじのスポーツじゃぁないよ?
さまぁず面白すぎ
同じカテゴリー(やっしー)の記事
 極寒なのに・・・?(笑) (2012-01-08 22:09)
 冬の癒し (2011-12-03 00:04)
 歌うま王 (2011-10-29 00:55)
 トイザらス☆ (2011-10-11 10:08)
 天下一の傾奇者 (2011-09-26 17:43)
 秋と言ったらスポーツでしょ☆ (2011-09-10 17:56)