旅案内
今回 私の前から考えていた
企画が家族に 通りました
名付けて
「石川金沢・富山 湯けむり旅情編
~北陸 消えた夏休み~」
おおまかな実話
PМ 10:00 自宅出発
安房峠道路
AM 1:00 北陸自動車道富山
1:30着 小矢部SA
休憩 仮眠
AM 6:00 天然温泉夢の湯着
朝ぶろ 朝食
そして こんな 貼紙を見つけました

恐る恐る足を入れると
魚は私の足に食いついてきました
この魚は古い角質食べる
習性が有るそうです
くすぐったくて 人目もきにせず
大騒ぎでした
でも 15分後 足を水から出し
触って見ると
ツルツルのツヤツヤの
足に大変身していました
足を出すこの季節大満足で
その場を後にしました
是非 皆さんも お試しあれ
AM 10:00 金沢21世紀美術館
兼六園 金沢城 見学
PM 0:00 近江町市場 昼食
食べるのはもちろん
海鮮丼
PM 2:00 ひがし茶屋街
豆腐 味噌 醤油 金粉入り
ソフトクリームを
食べながら 古い町並みを見学
PM 4:00 富山氷見のホテル着
色んな温泉に 入ったよ
次の日
朝から 海水浴
PM 2:00 海鮮館
氷見フィッシャーマンズワークで
生ガキを味わう
PM 7:00 帰宅
贅沢な 旅をさせてもらいました
企画が家族に 通りました

名付けて
「石川金沢・富山 湯けむり旅情編
~北陸 消えた夏休み~」
おおまかな実話
PМ 10:00 自宅出発
安房峠道路
AM 1:00 北陸自動車道富山
1:30着 小矢部SA
休憩 仮眠
AM 6:00 天然温泉夢の湯着
朝ぶろ 朝食
そして こんな 貼紙を見つけました
恐る恐る足を入れると
魚は私の足に食いついてきました
この魚は古い角質食べる
習性が有るそうです
くすぐったくて 人目もきにせず
大騒ぎでした
でも 15分後 足を水から出し
触って見ると
ツルツルのツヤツヤの
足に大変身していました

足を出すこの季節大満足で
その場を後にしました
是非 皆さんも お試しあれ

AM 10:00 金沢21世紀美術館
兼六園 金沢城 見学
PM 0:00 近江町市場 昼食
食べるのはもちろん
海鮮丼

PM 2:00 ひがし茶屋街
豆腐 味噌 醤油 金粉入り
ソフトクリームを
食べながら 古い町並みを見学
PM 4:00 富山氷見のホテル着
色んな温泉に 入ったよ

次の日
朝から 海水浴
PM 2:00 海鮮館
氷見フィッシャーマンズワークで
生ガキを味わう
PM 7:00 帰宅
贅沢な 旅をさせてもらいました

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。