近年では6月病もあります。


さて、太陽と大地の恵みでは先日悲しいicon11出来事がありました。

今まで一緒に働いていた岡谷店のアルバイトフェローが辞めてしまったこと。
自分の目指す道で頑張りたいとのこと。
岡谷店のみんなに一生懸命付いてきて、みんなからイジられていたフェローだっただけに涙々の送別会。
お店が終わったあとは、休みのフェローそして、オーナーも駆けつけてくれました。





2束の花束とみんなからの色紙diary、そしてオーナーからの本を手に持ち旅立っていきました。。。
次のステージで活躍して欲しいし、たまにはお店に顔だして、ご飯を食べて行って欲しいなと思う今日この頃。。。



さて、話しは変わりますが今日から5月後半。
みなさん、5月病などにかかっていませんか?w
タイトルの通り、6月病というのも出てきたみたいですが。。。

自分は、、、かかっていませんよ!icon10

5月病とは、今春からの新たな環境に馴染めなかったり、
G.W.の疲れが噴出してしまったりの要因から、
やる気が出ない、疲労感があったり不眠だったり、という
理由不明確な体や心の不調のことを言いますね!

対応策としては、気分転換をしストレスを溜めないようにしたり、以前の友達や知り合いと会ったりと様々です。

食事に関しては、やはり野菜を接種することをお勧めします。
5月病に効果があると期待される野菜たちです。

「アスパラ、新玉ねぎ、キャベツ、さやえんどう」

この野菜たちでは、ビタミンCを摂り入れて、イライラした時などのストレスの対抗を強くします。
また、玉ねぎやニラなどの香りの強い野菜も摂り入れると効果的で、(ちょっと匂いがキツイですが)逆に神経をリラックスさせ鎮静する効果があります。
一緒にカルシウムの摂取も、神経を働かせて感情のコントロールをし、イライラを抑えてくれます。

ぜひ、ご家庭で食事をされる際も、こういった野菜を少しでも摂り入れることで残りの5月、元気に過ごしていける日本になれると思います!!w
あ!野菜が摂りづらい時は大地に足を運ぶのもGoodですね!icon16

それと!
気分転換と、アルコールを飲まれる方も多いと思いますが、
飲みすぎには十分に注意してください!
急性アルコール中毒などの別の問題を引き起こしかねませんので。。。

ではではicon23








我が家の休日

 こんにちはicon06

 そろそろ家も いづいづみたいに
家庭菜園を~♪ ♪ ♪ なんて考えてる 
   かおりですface02icon23

今日も おでかけ日和icon01
気持ちがいいですねicon12

今日はパパが地区の球技大会に
参加したので 子供たちと
応援にいきました。

三位でした~icon11









そんな我が家 GW終盤の6日
ゆっき~オススメ 愛知県の坂井海岸に
人生初の潮干狩り行ってきましたicon14



 

行く途中 こんなトトロにも会えました。






こんな感じでやっていると・・・

孫と来ていた 知らないおばちゃんが
『とれてる~face02』と声をかけてくれ
貝の種類やら いろいろ教えてくれましたが・・・
みんな同じ貝に見えたicon11icon10
  








ちいさい貝ばっかりだったけど
いっぱいとれました。

ド-------ン!!!









下チビ2人はこっちに夢中でしたicon10
ヒトデ、やどかり、カニたち
 










帰りに近くの中部国際空港セントレアに
寄ってきました。



あさりの砂抜きをした翌日
子供たちのリクエストに答えてicon06
炊き込みごはん、クラムチャウダー、佃煮を
作りました。


来年は もっと大きいあさりを
目指して!リベンジですface03icon22 


では また~icon23 




 

甘いもの★


こんにちは!

今日仕事に入る前に
若く見られるという事をどーーーーーしたってアピールしたガーリーのアユタンが
私にトランプのマジックを見せてくれて、素直に驚き、興奮していたのに
ゆっきーを「寄生虫」と呼んだ〇っちょがさらっと種あかししちゃって
興奮が一気に冷めてしまったももえです。 

マジックって種を知らないままの方が幸せかもしれないですね^^;


そんな事を思った私が先日、えびちゃん達と
初めてU2さんにランチをしにお邪魔させていただきました。

ハキハキとしたかっこいいお兄さん
落ち着いたおしゃれな店内
素敵なお店にうっとりとしていると
かわいいお姉さんが私たちの注文したのを持ってきてくれました。




ダイナミックですよね!
あ!もう一回言いますが、一応ランチでお邪魔させていただいたんですよ^^
あ!しかも頼んだのは一緒にいたお友達ですよ^^

私初めてだったんで大きさにびっくりして
この子は食べれるのかな?と思っていましたが

さすが甘いものに
目が無い女の子!美味しく食べきっていました☆


ふと目についた
“よくばりパフェ”
2人で30分で完食できたら無料!
どれだけ大きいのか予想もできませんが。。
気になります。。!


私も甘いもの大好きなので
まだ挑戦するまでの勇気はないですがいつか挑戦したいな
なんて秘かに思っているのですww


挑戦した方いらっしゃったら是非教えてください!!

健康&百薬の長


こんにちは


ここ数年スコッチにハマっているmineですが

その影響か、最近妻も少しずつウイスキーが飲めるようになり

百薬の長ということで、ほぼ毎日嗜んでいますw


今回はウイスキーではなく、身体に良いお酒の話。



大地では、今まで飲み放題という形でお酒を提供してきましたが

多くのお客様から

「一杯だけ飲みたい」
「みんなで少しずつ!」

との声を頂いていました。


そんなご要望の答えられるようにicon14


種類も増やしicon12

お酒も大地のコンセプトとリンクしてicon12

ビネガーサワーはちみつ黒酢りんご酢グレープフルーツ酢etc・・)

梅酒(4種)

有機ワイン(赤・白)

焼酎(芋・麦・米・蕎麦)

日本酒(御子鶴)



焼酎や日本酒は、地元松本、佐久、下諏訪、木曽、千曲の酒。

焼酎は大地ならではの健康茶割りがお勧めですよicon12


やはり慣れ親しんだ故郷の水で造った酒が一番美味い!!

なんて誰かも言っていましたねicon12

誰だっけ??

・・・・・


まぁ、有名な人物ですicon10





身体に優しい料理と酒と共にくつろぎのひと時を。


peace!!

mine

ふろ~


こんにちは^^

最近雨続きですね・・・。

みなさんどうおすごしですか?

僕は、この前温泉行ってきました!!

おぶ~に!

やっぱいいですね。

なんといっても広い!!

いろんな温泉あったり、効能あったり。

その中でもお気に入りは、樽風呂ですね^^

空みながら、はあ~って。

ほんと落ち着くんですよね♪

後は風呂上がりの牛乳一杯!!

ぷはーって!!

おっさんか・・・汗

また行きたくなったなあ・・・

みなさんもいい温泉あったら教えてください!!

でわまた!!