旬魚2!

大地の旬魚の2回目として本日は、春らしいい魚???

ではなく、烏賊、新子イカを紹介していきます。

京都の舞鶴から取れたてを直送で送ってもらいました。








今の時期なじみがある烏賊と言えば、ホタル烏賊です。

この2種類の烏賊の特徴(違い)なんですが、

大きさは、ほとんど同じサイズですが、

ホタル烏賊は、あのサイズで成魚?なんです!

対して新子イカは、字の如く生まれたばかりの、烏賊の赤ちゃんなんです!ちなみに親になるとスルメ烏賊になります。

そしてもう一つ違いがあるんです。
それは・・・プラスチックみたいな骨!がないんです!!!
骨を気にすることなく、召し上がれます。

そんな鮮度が良い新子イカを、お店では、

手をあまり加えることなく、沖漬けとして提供しております。





見た目で、判断しないで下さい!!!
食べて頂ければ、この美味しさが分かります。

そんな沖漬けは、ディナー限定商品で提供していますので、
是非召し上がって下さい。

新子イカだけではなく、これからも旬魚を使った商品も増えていきますので楽しみにしていて下さい!